HOME > 講義を探す > 先端物理学国際講義I > 第14回 Topological String Theory, Mirror Symmetry Tweet マイリストに追加 2010年度開講 先端物理学国際講義I 第14回 Topological String Theory, Mirror Symmetry 大栗 博司 講義 Lecture Note 1 チャプター選択: 共有 UTokyo OCWの講義ページのURL 講義映像の埋め込みHTML キーボード ショートカット一覧 キーボード ショートカット一覧 ショートカット 機能 Space キー 再生・停止 左矢印キー / 右矢印キー 5秒巻き戻し / 早送り 上矢印キー / 下矢印キー 音量大きく / 小さく F キー フルスクリーン切替 Lecture Note 1 他の講義との関連を見る(MIMA Search) 関連する講義を授業カタログで表示する 講師紹介 大栗 博司 おすすめの講義 「かたち」と「はたらき」の生物進化-偶然か必然か(学術俯瞰講義) 第1回 生き物の設計図はつぎはぎだらけ 塚谷 裕一 先端物理学国際講義I A1 Random Matrix (Japanese) 大栗 博司 非線形有限要素法特論 第7回 幾何学非線形問題の有限要素定式化2 渡邉 浩志 量子力学 第2 第6回 (3) スピン角運動量 藤原毅夫 量子力学 第2 第2回 2-2 軌道角運動量の定義と交換関係 藤原毅夫 電子基礎物理学 I 第6回 5. Schroedinger 方程式 Schroedinger 方程式と運動量 岡部 洋一