HOME > 講義を探す > 先端物理学国際講義I > 第14回 Topological String Theory, Mirror Symmetry Tweet マイリストに追加 2010年度開講 先端物理学国際講義I 第14回 Topological String Theory, Mirror Symmetry 大栗 博司 講義 Lecture Note 1 チャプター選択: 共有 UTokyo OCWの講義ページのURL 講義映像の埋め込みHTML キーボード ショートカット一覧 キーボード ショートカット一覧 ショートカット 機能 Space キー 再生・停止 左矢印キー / 右矢印キー 5秒巻き戻し / 早送り 上矢印キー / 下矢印キー 音量大きく / 小さく F キー フルスクリーン切替 Lecture Note 1 他の講義との関連を見る(MIMA Search) 関連する講義を授業カタログで表示する 講師紹介 大栗 博司 おすすめの講義 共に生きるための知恵(朝日講座「知の冒険—もっともっと考えたい、世界は謎に満ちている」2014年度講義) 第8回 人の輪に入るロボット 大武 美保子、三宅 なほみ 数学ー革新の歴史と伝統の力(学術俯瞰講義) 第10回 残留放射性物質量を記述する方程式の抽象化 儀我 美一 境界線をめぐる旅(朝日講座「知の冒険—もっともっと考えたい、世界は謎に満ちている」2013年度講義) 第2回 文学と越境―<あいまい>な日本に境界はあるのか? 沼野 充義 変化する都市-政治・技術・祝祭(学術俯瞰講義) 第8回 高度成長と国土計画―壊す東京・見えない東京 御厨 貴 分子コンピューティング 第1回 分子コンピューティング入門、DNAに関する基礎知識 萩谷 昌己