HOME > 講義を探す > 先端物理学国際講義I > 第3回 Cohomology, Curvatures Tweet マイリストに追加 2010年度開講 先端物理学国際講義I 第3回 Cohomology, Curvatures 大栗 博司 講義 Lecture Note 1 チャプター選択: 共有 UTokyo OCWの講義ページのURL 講義映像の埋め込みHTML キーボード ショートカット一覧 キーボード ショートカット一覧 ショートカット 機能 Space キー 再生・停止 左矢印キー / 右矢印キー 5秒巻き戻し / 早送り 上矢印キー / 下矢印キー 音量大きく / 小さく F キー フルスクリーン切替 Lecture Note 1 他の講義との関連を見る(MIMA Search) 関連する講義を授業カタログで表示する 講師紹介 大栗 博司 おすすめの講義 高校生のための金曜特別講座 放射線の科学:放射線物理学(高校生のための金曜特別講座) 鳥居 寛之 幾何学 II 第6回 §5 特異homology群の定義(つづき) 河澄 響矢 量子力学 第2 第13回 5-5 変分法 藤原毅夫 量子力学 第2 第11回 5-4 縮退のある場合の摂動 藤原毅夫 社会から見たサステナビリティ-平和・開発・人権(学術俯瞰講義) 第12回 市民社会形成から考える -ゲスト遠藤貢 山影 進 物質の科学 ‐その起源から応用まで(学術俯瞰講義) 第8回 原子を操る・量子を操る-ナノサイエンスと量子情報- 家 泰弘