HOME > 講義を探す > 労働法(2008年度) > 第4回 労働法上の当事者1―「労働者」 Tweet マイリストに追加 2008年度開講 労働法(2008年度) 第4回 労働法上の当事者1―「労働者」 水町 勇一郎 講義 講義資料1 Lecture Note 1 講義資料1 Lecture Note 1 他の講義との関連を見る(MIMA Search) 関連する講義を授業カタログで表示する 講師紹介 水町 勇一郎 社会科学研究所 ※所属・役職は登壇当時のものです。 おすすめの講義 情報数理科学VII 第5回 I. 教師あり学習 (5)・II. 教師なし学習 (1) 松島 慎 地球と社会の未来を拓く(学術俯瞰講義) 第13回 社会変動と人間のサステイナビリティ 関山 牧子 物質のはじまりとはたらき ―フェムト、ナノ、エクサの世界 (学術俯瞰講義) 第6回 ミクロな宇宙が作る巨大な宇宙 浅井 祥仁 労働法(2011年度) 第26回 労働市場と労働法 荒木 尚志 労働法(2008年度) 第17回 労働時間 水町 勇一郎 情報が世界を変える-技術と社会、そして新しい芸術とは(学術俯瞰講義) 第13回 人が情報を作る――アートの受容と表現者 ゲスト:藤幡正樹 竹内 郁雄