HOME > 講義を探す > 労働法(2008年度) > 第4回 労働法上の当事者1―「労働者」 Tweet マイリストに追加 2008年度開講 労働法(2008年度) 第4回 労働法上の当事者1―「労働者」 水町 勇一郎 講義 講義資料1 Lecture Note 1 講義資料1 Lecture Note 1 他の講義との関連を見る(MIMA Search) 関連する講義を授業カタログで表示する 講師紹介 水町 勇一郎 社会科学研究所 ※所属・役職は登壇当時のものです。 おすすめの講義 人間環境システム学 第9回 不思議な災害(カメルーン) 穴澤 活郎 先端アートデザイン学 第12回 空海のおしえ ーすべてのものはつながっているー 乾 龍仁 媒介/メディアのつくる世界(朝日講座「知の冒険―もっともっと考えたい、世界は謎に満ちている」2015年度講義) 第9回 知識の蔵のつなぎ方:情報の蓄積を発想力に換えられるか 高野 明彦 図形から拡がる数理科学 (学術俯瞰講義) 第12回 空間が曲がっているとはどういうことか 河野 俊丈 医事法(2011年度) 第11回 判例47(中絶胎児の廃棄) 判例48(中性子線と実験的医療) 樋口 範雄 規制政策 第11回 都市ガス市場における規制と競争創造政策 松村 敏弘