HOME > 講義を探す > 量子力学 第2 > 第2回 2-2 軌道角運動量の定義と交換関係 Tweet マイリストに追加 2005年度開講 量子力学 第2 第2回 2-2 軌道角運動量の定義と交換関係 藤原毅夫 講義 講義資料1 講義資料2 講義資料3 Lecture Note 1 Lecture Note 2 講義資料1 講義資料2 講義資料3 Lecture Note 1 Lecture Note 2 他の講義との関連を見る(MIMA Search) 関連する講義を授業カタログで表示する 講師紹介 藤原毅夫 おすすめの講義 Special Lecture at UTokyo "Linear Algebra" Lecture Note (pdf) Gilbert Strang 時系列解析(数理手法Ⅶ) 1-6 時系列の前処理(前期比・前年比) 北川 源四郎 最適化手法(数理手法III) 1-5 最適化問題の例④:1変数の場合 寒野 善博 新しい医療が社会に届くまで ~データサイエンスが支える健康社会~(学術俯瞰講義) 第2回 医療におけるデータサイエンス 松山 裕 「居場所」の未来(朝日講座「知の調和―世界をみつめる 未来を創る」2018年度講義) 第1回 退却の作法 祐成 保志 「青い鳥」はいるか-経済学で考える(学術俯瞰講義) 第6回 日本経済を鳥瞰する(1) 吉川 洋