HOME > 講義を探す > 新・学問のすゝめー東大教授たちの近代(学術俯瞰講義) > 第13回 鼎談―大学紛争と学問の未来 Tweet マイリストに追加 2014年度開講 新・学問のすゝめー東大教授たちの近代(学術俯瞰講義) 第13回 鼎談―大学紛争と学問の未来 吉見 俊哉、岡本 拓司、苅部 直 講義 講義資料1 講義資料1 他の講義との関連を見る(MIMA Search) 関連する講義を授業カタログで表示する 講師紹介 吉見 俊哉 情報学環・学際情報学府 ※所属・役職は登壇当時のものです。 岡本 拓司 総合文化研究科 ※所属・役職は登壇当時のものです。 苅部 直 法学政治学研究科 ※所属・役職は登壇当時のものです。 おすすめの講義 コンピュータシステム概論 6-7 演習:公開鍵認証 小林克志 時系列解析(数理手法Ⅶ) mye1f_new.csv 北川 源四郎 時系列解析(数理手法Ⅶ) 講義資料1 北川 源四郎 最適化手法(数理手法III) 6-3 ラグランジュ乗数法の証明の概略② 寒野 善博 コミュニケーション・システム(2002年度講義) 第1回 イントロダクション・まずは自分自身の研究から 原島 博 経営戦略 第9回 技術と競争優位 (1)技術転換の競争戦略 技術と競争優位 (2)製品進化モデル 技術と競争優位 (3)業界標準と競争戦略 新宅 純二郎