HOME > 講義を探す > ジェンダー不平等を考える(学術フロンティア講義) > 第7回 理系になぜ女性が少ないのか Tweet マイリストに追加 2022年度開講 ジェンダー不平等を考える(学術フロンティア講義) 第7回 理系になぜ女性が少ないのか 横山 広美 講義 講義資料1 チャプター選択: 共有 UTokyo OCWの講義ページのURL 講義映像の埋め込みHTML キーボード ショートカット一覧 キーボード ショートカット一覧 ショートカット 機能 Space キー 再生・停止 左矢印キー / 右矢印キー 5秒巻き戻し / 早送り 上矢印キー / 下矢印キー 音量大きく / 小さく F キー フルスクリーン切替 講義資料1 こちらの講義の概要をだいふくちゃん通信でもご紹介しています。 ⇒なぜ理系に女性が少ないのか(だいふくちゃん通信) 他の講義との関連を見る(MIMA Search) 関連する講義を授業カタログで表示する 講師紹介 横山 広美 カブリ数物連携宇宙研究機構 ※所属・役職は登壇当時のものです。 おすすめの講義 データ駆動科学の数理(数理手法Ⅷ) 1-6 隣接行列 島田 尚 時系列解析(数理手法Ⅶ) 13-4 粒子数の増加による変化 北川 源四郎 最適化手法(数理手法III) 8-8 線形計画の強双対性 寒野 善博 確率過程論(数理手法VI) 7-1 連続時間の確率過程 荻原 哲平 文科系のための線形代数・解析II 板書5 藤堂 眞治、松尾 泰、藤原毅夫 137億年の「物質」の旅-ビッグバンからみどりの地球へ(学術俯瞰講義) 第5回 原子から固体へ、多様な物質・多彩な物性 家 泰弘