HOME > 講義を探す > 30年後の世界へ ― 「共生」を問う(学術フロンティア講義) > 第6回 共生とバイオポリティクス Tweet マイリストに追加 2022年度開講 30年後の世界へ ― 「共生」を問う(学術フロンティア講義) 第6回 共生とバイオポリティクス 中島 隆博 講義 講義資料1 チャプター選択: 共有 UTokyo OCWの講義ページのURL 講義映像の埋め込みHTML キーボード ショートカット一覧 キーボード ショートカット一覧 ショートカット 機能 Space キー 再生・停止 左矢印キー / 右矢印キー 5秒巻き戻し / 早送り 上矢印キー / 下矢印キー 音量大きく / 小さく F キー フルスクリーン切替 講義資料1 他の講義との関連を見る(MIMA Search) 関連する講義を授業カタログで表示する 講師紹介 中島 隆博 東洋文化研究所 ※所属・役職は登壇当時のものです。 おすすめの講義 守るべきもの、変えるべきもの(朝日講座「知の調和―世界をみつめる 未来を創る」2016年度講義) 第6回 地域の文化環境と地方自治体の役割:守るべきものと変えるべきもの 小林 真理 情報数理科学VII 第7回 II. 教師なし学習 (3) 松島 慎 文化資源、文化遺産、世界遺産 (学術俯瞰講義) 第2回 文化を資源化するという発想 松田 陽 先端物理学国際講義I 第12回 Geometry of Gauge Fields 大栗 博司 死すべきものとしての人間-生と死の思想(学術俯瞰講義) 第13回 死生の問いと現代の学術 島薗 進、熊野 純彦、村松 眞理子 画像によるイノベーションを目指す半世紀(安田浩最終講義) 第1回 安田浩 最終講義 安田 浩