HOME > 講義を探す > Quantum Education for Future Technologies 量子技術教育プログラム > 第2回 光量子通信 Tweet マイリストに追加 2021年度開講 Quantum Education for Future Technologies 量子技術教育プログラム 第2回 光量子通信 生田 力三 講義 講義資料1 講義資料1 1.光量子通信の基礎 2.実験室ツアー:光でつながる量子ネットワーク 他の講義との関連を見る(MIMA Search) 関連する講義を授業カタログで表示する 講師紹介 生田 力三 大阪大学 ※所属・役職は登壇当時のものです。 おすすめの講義 震災後、魂と風景の再生へ(朝日講座「知の冒険—もっともっと考えたい、世界は謎に満ちている」2011年度講義) 第13回 震災と詩歌 田原 労働法(2011年度) 22/23 労働協約 荒木 尚志 世界の水安全保障と日本の科学技術の貢献〜問題解決へ向けた「水の知」〜(2011年度) 第11回 世界の森林管理と水資源の保全 蔵治 光一郎 光の科学−未来を照らす究極の技術とアイデア(学術俯瞰講義) 第2回 光学と力学 井上 慎 数学ⅠB(微積分) 第12回 広義積分 斉藤 毅 物質の科学 ‐その起源から応用まで(学術俯瞰講義) 第10回 物性-プロセス-応用 「金属」 小宮山 宏