HOME > 講義を探す > Quantum Education for Future Technologies 量子技術教育プログラム > 第2回 光量子通信 Tweet マイリストに追加 2021年度開講 Quantum Education for Future Technologies 量子技術教育プログラム 第2回 光量子通信 生田 力三 講義 講義資料1 講義資料1 1.光量子通信の基礎 2.実験室ツアー:光でつながる量子ネットワーク 他の講義との関連を見る(MIMA Search) 関連する講義を授業カタログで表示する 講師紹介 生田 力三 大阪大学 ※所属・役職は登壇当時のものです。 おすすめの講義 コンピュータシステム概論 10-4 SSL / TLS (2) 小林克志 最適化手法(数理手法III) 13-9 整数計画の応用例:部屋割問題② 寒野 善博 光の科学−未来を照らす究極の技術とアイデア(学術俯瞰講義) 第8回 高エネルギーへの挑戦-高強度レーザー 石川 顕一 137億年の「物質」の旅-ビッグバンからみどりの地球へ(学術俯瞰講義) 第12回 材料プロセスの実際 小宮山 宏 コミュニケーション・システム(2002年度講義) 第1回 イントロダクション・まずは自分自身の研究から 原島 博 数学ⅠB(微積分) 第21回 変数変換、極座標 斉藤 毅