HOME > 講義を探す > Quantum Education for Future Technologies 量子技術教育プログラム > 第2回 光量子通信 Tweet マイリストに追加 2021年度開講 Quantum Education for Future Technologies 量子技術教育プログラム 第2回 光量子通信 生田 力三 講義 講義資料1 講義資料1 1.光量子通信の基礎 2.実験室ツアー:光でつながる量子ネットワーク 他の講義との関連を見る(MIMA Search) 関連する講義を授業カタログで表示する 講師紹介 生田 力三 大阪大学 ※所属・役職は登壇当時のものです。 おすすめの講義 コンピュータシステム概論 10-9 演習 小林克志 時系列解析(数理手法Ⅶ) Rコード 北川 源四郎 時系列解析(数理手法Ⅶ) 1-4 時系列の前処理(変数変換) 北川 源四郎 工学のための現代数学入門(数理手法V) 7-5 Ⅱ-3-3-2 m次元ユークリッド空間からn次元ユークリッド空間への写像 藤原毅夫 メディアプログラミング入門 5-1 第5回の学習内容 山肩 洋子 計算数理Ⅰ・計算数理 第10回 10. 無制約最適化 (a)最適化問題 (b)Newton法と最急降下法 齊藤 宣一