HOME > 講義を探す > 教育行財政学 I > 第3回 戦後教育行財政度における国 -自治体関係- -そのシステムの特徴と評価を分権改革論議の中で考える- Tweet マイリストに追加 2005年度開講 教育行財政学 I 第3回 戦後教育行財政度における国 -自治体関係- -そのシステムの特徴と評価を分権改革論議の中で考える- 小川 正人 講義 講義資料1 Lecture Note 1 講義資料1 Lecture Note 1 他の講義との関連を見る(MIMA Search) 関連する講義を授業カタログで表示する 講師紹介 小川 正人 おすすめの講義 データ駆動科学の数理(数理手法Ⅷ) 7-2 Lagrange の未定乗数法 島田 尚 時系列解析(数理手法Ⅶ) 10-7 地震の影響の抽出 北川 源四郎 確率過程論(数理手法VI) 8-6 6.2.2 確率積分の導入 楠岡 成雄 メディアプログラミング入門 2-2 音の入出力デバイス1 山肩 洋子 複素解析学I 複素解析学I -6(前半) 平地 健吾 変化する都市-政治・技術・祝祭(学術俯瞰講義) 第10回 明治の祝祭と博覧会 木下 直之