HOME > 講義を探す > 震災後、魂と風景の再生へ(朝日講座「知の冒険—もっともっと考えたい、世界は謎に満ちている」2011年度講義) > 第15回 震災と言葉 Tweet マイリストに追加 2011年度開講 震災後、魂と風景の再生へ(朝日講座「知の冒険—もっともっと考えたい、世界は謎に満ちている」2011年度講義) 第15回 震災と言葉 佐伯 一麦 講義 講義資料1 講義資料1 他の講義との関連を見る(MIMA Search) 関連する講義を授業カタログで表示する 講師紹介 佐伯 一麦 作家 ※所属・役職は登壇当時のものです。 おすすめの講義 知の構造化論 第4回 自然言語処理、人工知能、OCR技術、機械学習、人文知の構造化、及び演習(2) 美馬 秀樹 30年後の世界へ ―「世界」と「人間」の未来を共に考える(学術フロンティア講義) 第8回 30年後の被災地、そして香港 張 政遠 「地域」から世界を見ると?(学術俯瞰講義) 第11回 スマトラ大津波が繋いだ世界 西 芳実 震災後、魂と風景の再生へ(朝日講座「知の冒険—もっともっと考えたい、世界は謎に満ちている」2011年度講義) 第4回 死者とは誰なのか―震災犠牲者を想いながら 一ノ瀬 正樹 震災後、魂と風景の再生へ(朝日講座「知の冒険—もっともっと考えたい、世界は謎に満ちている」2011年度講義) 第3回 災害と歴史学 鈴木 淳 震災後、魂と風景の再生へ(朝日講座「知の冒険—もっともっと考えたい、世界は謎に満ちている」2011年度講義) 第1回 天災と国防 寺田寅彦との対話 加藤 陽子