HOME > 講義を探す > 世界の水安全保障と日本の科学技術の貢献〜問題解決へ向けた「水の知」〜(2011年度) > 第12回 日本の川文化と今後の治水のあり方 Tweet マイリストに追加 2011年度開講 世界の水安全保障と日本の科学技術の貢献〜問題解決へ向けた「水の知」〜(2011年度) 第12回 日本の川文化と今後の治水のあり方 大熊 孝 講義 講義資料1 講義資料1 他の講義との関連を見る(MIMA Search) 関連する講義を授業カタログで表示する 講師紹介 大熊 孝 NPO法人新潟水辺の会代表/新潟大学 名誉教授 ※所属・役職は登壇当時のものです。 おすすめの講義 先端アートデザイン学 第13回 講義シリーズふり返り 神崎 亮平、伊藤 節、近藤 薫、吉本 英樹 IT ASIA 2014 - Surviving Cancer in Asia 第2回 Cultural Sustainability in Digital Age 吉見 俊哉 規制政策 第3回 寡占モデルの基礎と規制 松村 敏弘 規制政策 第2回 費用便益分析・規制影響評価と行動経済学 松村 敏弘 水の知最前線「水で生きる」 第10回 水と生態系と地域社会 清野聡子 非線形有限要素法特論 第8回 超弾性体、弾塑性体 渡邉 浩志