HOME > 講義を探す > 水の知最前線「水で生きる」 > 第4回 水を巡る国家間の確執と協調 Tweet マイリストに追加 2009年度開講 水の知最前線「水で生きる」 第4回 水を巡る国家間の確執と協調 中山 幹康 講義 講義資料1 講義資料1 他の講義との関連を見る(MIMA Search) 関連する講義を授業カタログで表示する 講師紹介 中山 幹康 新領域創成科学研究科 ※所属・役職は登壇当時のものです。 おすすめの講義 先端アートデザイン学 第13回 講義シリーズふり返り 神崎 亮平、伊藤 節、近藤 薫、吉本 英樹 Quantum Education for Future Technologies 量子技術教育プログラム 第3回 イオントラップ 高橋 優樹、豊田 健二 ネットとリアルのあいだ-知のデジタル・シフトとインターネット社会の未来(学術俯瞰講義) 第5回 リアルとバーチャル-コンピュータの進化とVR世界の創出 廣瀬 通孝 歴史とは何か(学術俯瞰講義) 第2回 近代歴史学の歴史 羽田 正 水の知最前線「水で生きる」 第6回 健全な水商売 樋口直樹 エネルギーと地球環境(学術俯瞰講義) 第12回 世界経済の問題として 石見 徹