HOME > 講義を探す > 言語情報科学 > 第12回 言語情報科学の歴史的経緯を総括し未来をうらなう Tweet マイリストに追加 2005年度開講 言語情報科学 第12回 言語情報科学の歴史的経緯を総括し未来をうらなう 中川 裕志 講義 講義資料1 Lecture Note 1 講義資料1 Lecture Note 1 他の講義との関連を見る(MIMA Search) 関連する講義を授業カタログで表示する 講師紹介 中川 裕志 おすすめの講義 学術フロンティア講義(30年後の世界へーー変わる教養、変える教養) 第4回 教養の力で変える未来:インクルーシブな社会の実現に向けて 細野 正人 物質の神秘 ― その生い立ちから私たちの未来まで(学術俯瞰講義) 「物質の神秘」その生い立ちから私たちの未来まで 小島 憲道 リスクと社会(学術俯瞰講義) 第6回 食の安全の理論・制度・実践 中嶋 康博 情報記号論 第3回 記号の概念をめぐって(その2) 石田 英敬 統計数理 第1回 組み合わせと確率(講義・演習) 石川 顕一 社会の形成-人間はいかに共生してきたか(学術俯瞰講義) 第1回 権力/自由の相互規定関係 佐々木 毅