HOME > 講義を探す > 学術フロンティア講義(30年後の世界へーー変わる教養、変える教養) > 第12回 古典の最終章を書く Tweet マイリストに追加 2025年度開講 学術フロンティア講義(30年後の世界へーー変わる教養、変える教養) 第12回 古典の最終章を書く 中島 隆博 講義 講義資料1 講義資料1 他の講義との関連を見る(MIMA Search) 関連する講義を授業カタログで表示する 講師紹介 中島 隆博 東洋文化研究所 ※所属・役職は登壇当時のものです。 おすすめの講義 確率過程論(数理手法VI) 8-4 停止時刻の性質 荻原 哲平 宇宙・物質・社会-物質の成り立ちから応用まで(学術俯瞰講義) 第5回 宇宙の進化と惑星や生命を作るもの 永原 裕子 古典は語りかける (学術俯瞰講義) 第9回 礼について (「免れて恥無し」の章、「事ごとに問う」の章、厩 (うまや) 火事の章) 小島 毅 「かたち」と「はたらき」の生物進化-偶然か必然か(学術俯瞰講義) 第10回 植物の<見かけ>はどう決まる:できあがってしまった姿 塚谷 裕一 先端物理学国際講義I 第14回 Topological String Theory, Mirror Symmetry 大栗 博司 現代日本経済史 Ⅱ 第3回 3 経済新体制 4 戦時下の民衆生活 武田 晴人