HOME > 講義を探す > 学術フロンティア講義(30年後の世界へーー変わる教養、変える教養) > 第2回 享受の快--カントと嗜好品 Tweet マイリストに追加 2025年度開講 学術フロンティア講義(30年後の世界へーー変わる教養、変える教養) 第2回 享受の快--カントと嗜好品 國分 功一郎 講義 講義資料1 講義資料1 他の講義との関連を見る(MIMA Search) 関連する講義を授業カタログで表示する 講師紹介 國分 功一郎 総合文化研究科 ※所属・役職は登壇当時のものです。 おすすめの講義 時系列解析(数理手法Ⅶ) 5-3 自己共分散関数 北川 源四郎 30年後の世界へ ―「世界」と「人間」の未来を共に考える(学術フロンティア講義) 第9回 医療・介護の未来 橋本 英樹 文化資源、文化遺産、世界遺産 (学術俯瞰講義) 第5回 文化資源と情報技術の変化 中村 雄祐 数理手法IV 第2回 数理手法IV - 2 確率論の基礎① 楠岡 成雄 震災後、魂と風景の再生へ(朝日講座「知の冒険—もっともっと考えたい、世界は謎に満ちている」2011年度講義) 第2回 詩はなぜ死を語るのか 阿部 公彦 エネルギーと地球環境(学術俯瞰講義) 第2回 エネルギーシステムの視点 山地 憲司