HOME > 講義を探す > ジェンダーを考える(学術フロンティア講義) > 第1回 イントロダクション Tweet マイリストに追加 2024年度開講 ジェンダーを考える(学術フロンティア講義) 第1回 イントロダクション 小川 真理子 講義 講義資料1 講義資料1 他の講義との関連を見る(MIMA Search) 関連する講義を授業カタログで表示する 講師紹介 小川 真理子 多様性包摂共創センター ※所属・役職は登壇当時のものです。 おすすめの講義 文科系のための線形代数・解析II 二変数関数の積分 藤堂 眞治、松尾 泰、藤原毅夫 「つながり」から読み解く人と世界(朝日講座「知の調和―世界をみつめる 未来を創る」2019年度講義) 第8回 企業同士のつながりとイノベーション活動―数十万件のつながりの分析から― 坂田 一郎 ワンヘルスの概念で捉える健全な社会(学術俯瞰講義) 第12回 人の心の社会性 亀田 達也 労働法(2011年度) 第2回 個別的労働関係法総論 荒木 尚志 英米法演習(アメリカの裁判と準拠法) 第3回 第6章 契約の準拠法―伝統的ルール 第7章 物権(財産権)の準拠法―伝統的ルール 第8章 遺言・相続・信託の準拠法―伝統的ルール 樋口 範雄 規制政策 第10回 電力市場における規制と再生エネルギー普及政策 松村 敏弘