HOME > 講義を探す > 論理回路基礎 > 第12回 記憶回路、論理回路からコンピュータへ Tweet マイリストに追加 2005年度開講 論理回路基礎 第12回 記憶回路、論理回路からコンピュータへ 坂井 修一 講義 講義資料1 講義資料1 他の講義との関連を見る(MIMA Search) 関連する講義を授業カタログで表示する 講師紹介 坂井 修一 おすすめの講義 データマイニング入門 12-1 データ分析のフレームワーク 森 純一郎 数値解析 5-5 相似変換 松尾宇泰 最適化手法(数理手法III) 5-2 ヘッセ行列の近似の仕方:正定値対称 寒野 善博 文科系のための線形代数・解析II 板書8 藤堂 眞治、松尾 泰、藤原毅夫 非線形有限要素法特論 第8回 超弾性体、弾塑性体 渡邉 浩志 世界モデル実習/人間の安全保障実験実習 第9回 状態・属性を持たせる! エージェント集合を用いて、エージェントに他人を認識させる方法を紹介。 山影 進