HOME > 講義を探す > Quantum Education for Future Technologies 量子技術教育プログラム > 第3回 イオントラップ Tweet マイリストに追加 2021年度開講 Quantum Education for Future Technologies 量子技術教育プログラム 第3回 イオントラップ 高橋 優樹、豊田 健二 講義 講義資料1 講義資料2 講義資料1 講義資料2 1.イオントラップ第一部:イオントラップの原理、制御方法 2.イオントラップ第二部:量子ゲート、応用 3.実験室ツアー:イオントラップの実験装置 他の講義との関連を見る(MIMA Search) 関連する講義を授業カタログで表示する 講師紹介 高橋 優樹 沖縄科学技術大学院大学 ※所属・役職は登壇当時のものです。 豊田 健二 大阪大学 ※所属・役職は登壇当時のものです。 おすすめの講義 先端アートデザイン学 第2回 Nature centered - design 神崎 亮平、伊藤 志信 先端アートデザイン学 第12回 空海のおしえ ーすべてのものはつながっているー 乾 龍仁 Quantum Education for Future Technologies 量子技術教育プログラム 第6回 浮揚電子 野口 篤史、川上 恵里加 世界の水安全保障と日本の科学技術の貢献〜問題解決へ向けた「水の知」〜(2011年度) 第9回 横浜市水道局の国際協力活動 平 久 水の知最前線「水で生きる」 第4回 水を巡る国家間の確執と協調 中山 幹康 水の知最前線「水で生きる」 第1回 全体概要説明/川の本質と水辺のまちづくり(1) 滝沢 智、大熊 孝