HOME > 講義を探す > 建築:未来への遺産(鈴木博之最終講義) マイリストに追加 2008年度開講 建築:未来への遺産(鈴木博之最終講義) 【研究概要】 西洋・近代建築史 【教授略歴】 1974 東京大学工学部専任講師 1974-1975 ロンドン大学コートゥールド美術史研究所留学(英国政府給費留学生) 1978 東京大学助教授 1990- 東京大学教授(工学部建築学科・現在は工学系研究科建築学専攻) 1993 ハーヴァード大学客員教授(美術史学科) 1997-1998 日本建築学会副会長 2000- 早稲田大学客員教授(併任) 講義一覧 第1回 鈴木博之 最終講義 | 鈴木 博之 おすすめの講義 Special Lecture at UTokyo "Linear Algebra" 1-3 What is the "rank" ? Gilbert Strang 統計データ解析 II 13-3 ARモデルの当てはめ (1) 小池 祐太 文科系のための線形代数・解析I 行列の演算 藤堂 眞治、松尾 泰、藤原毅夫 30年後の世界へ ―「世界」と「人間」の未来を共に考える(学術フロンティア講義) 第7回 脳科学の過去・現在・未来 四本 裕子 古典は語りかける (学術俯瞰講義) 第3回 法廷弁論としての『オデュッセイア』: 物語後半 (13-24巻) 葛西 康徳 医事法(2009年度) 第1回 序論:医事法への視点 樋口 範雄