HOME > 講義を探す > 建築:未来への遺産(鈴木博之最終講義) マイリストに追加 2008年度開講 建築:未来への遺産(鈴木博之最終講義) 【研究概要】 西洋・近代建築史 【教授略歴】 1974 東京大学工学部専任講師 1974-1975 ロンドン大学コートゥールド美術史研究所留学(英国政府給費留学生) 1978 東京大学助教授 1990- 東京大学教授(工学部建築学科・現在は工学系研究科建築学専攻) 1993 ハーヴァード大学客員教授(美術史学科) 1997-1998 日本建築学会副会長 2000- 早稲田大学客員教授(併任) 講義一覧 第1回 鈴木博之 最終講義 | 鈴木 博之 おすすめの講義 統計データ解析 II 7-12 重回帰分析: 最小二乗法: 実行例 小池 祐太 数値解析 11-12 2次元Poisson方程式に対する差分法 松尾宇泰 「居場所」の未来(朝日講座「知の調和―世界をみつめる 未来を創る」2018年度講義) 第6回 地域/住所/自治体という居場所 金井 利之 工学とは (学術俯瞰講義) 第8回 歴史と文化と工学:伝統的な木造建築と地震 藤田 香織 新・学問のすゝめー東大教授たちの近代(学術俯瞰講義) 第11回 戸田貞三と日本の社会学 佐藤 健二 Machine Design Technology 第5回 Lecture: Java 2 File Input/Output, Q&A Tamotsu Murakami