HOME > 講義を探す > 現代日本経済史 I マイリストに追加 2004年度開講 現代日本経済史 I 日本の近現代史を「経済」という視点から描きなおす。現代日本経済史Ⅰでは、日露戦争前から始まり、第一次大戦を経て、第二次大戦前までの歴史を扱 う。一国の経済活動とその状態は、そのときどきの社会情勢を大きく動かし、社会制度や政治をも変化させる大きな要因となる。日本の近現代史における、経済 活動と社会・政治のダイナミズムの関係を振り返ってみよう。 講義一覧 第1回 1 成長の長期的概観 | 武田 晴人 第2回 2 日露戦後の日本経済---歴史的前提 | 武田 晴人 第3回 第1章 戦間期の日本経済 1 転換期としての第一次世界大戦 | 武田 晴人 第4回 2 1920年恐慌と慢性不況 | 武田 晴人 第5回 3 都市化と不均衡成長、産業の組織化 | 武田 晴人 第6回 4 労働者と農民 | 武田 晴人 第7回 5 資本輸出と植民地支配 | 武田 晴人 第8回 6 金融恐慌 | 武田 晴人 第9回 7 昭和恐慌 | 武田 晴人 第10回 8 高橋財政と景気回復 | 武田 晴人 第11回 9 財閥の転向と産業構造の重化学工業化 | 武田 晴人 第12回 10 農業恐慌と中国侵略 | 武田 晴人 おすすめの講義 統計データ解析 II 1-9 作業ディレクトリ 小池 祐太 確率過程論(数理手法VI) 講義資料8 荻原 哲平 Japan in Today's World 第13回 Wrap-up discussion 藤原 帰一 英米法演習(アメリカの裁判と準拠法) 第5回 11章 manipulation and characterization 12章 substance vs. procedure 13章 statutes of limiations 14章 public policy 15章 renvoi 樋口 範雄 世界の水安全保障と日本の科学技術の貢献〜問題解決へ向けた「水の知」〜(2011年度) 第11回 世界の森林管理と水資源の保全 蔵治 光一郎 ジェロントロジー2:高齢社会の社会システムと生活環境 第11回 居住環境・移動手段 鎌田 実