HOME > 講義を探す > 臨床生命情報学(クリニカルバイオインフォマティクス) > 第12回 用語とターミノロジーの情報学 Tweet マイリストに追加 2004年度開講 臨床生命情報学(クリニカルバイオインフォマティクス) C)臨床研究支援のための情報工学(Clinical Research Informatics) 第12回 用語とターミノロジーの情報学 小野木 雄三 講義 講義資料1 講義資料1 他の講義との関連を見る(MIMA Search) 関連する講義を授業カタログで表示する 講師紹介 小野木 雄三 医学部附属病院 ※所属・役職は登壇当時のものです。 おすすめの講義 確率過程論(数理手法VI) 8-4 6.1.8 異なる時間に関する相関の評価 (3) 楠岡 成雄 文科系のための線形代数・解析I 配布資料4-2 藤堂 眞治、松尾 泰、藤原毅夫 確率過程論(数理手法VI) 8-5 到達時刻 荻原 哲平 脳の科学-シナプスから人生の意味まで(学術俯瞰講義) 第5回 小さな脳を俯瞰する 多羽田 哲也 物質の神秘 ― その生い立ちから私たちの未来まで(学術俯瞰講義) 「物質の神秘」その生い立ちから私たちの未来まで 小島 憲道 信託法 第8回 実務家第3回「不動産事業と信託」 佐々木 哲郎