HOME > 講義を探す > 臨床生命情報学(クリニカルバイオインフォマティクス) > 第11回 臨床情報工学概論 Tweet マイリストに追加 2004年度開講 臨床生命情報学(クリニカルバイオインフォマティクス) C)臨床研究支援のための情報工学(Clinical Research Informatics) 第11回 臨床情報工学概論 小山 博史 講義 講義資料1 講義資料1 他の講義との関連を見る(MIMA Search) 関連する講義を授業カタログで表示する 講師紹介 小山 博史 医学系研究科 ※所属・役職は登壇当時のものです。 おすすめの講義 統計データ解析 I 9-7 モーメントに基づく統計量 2 小池 祐太 データ駆動科学の数理(数理手法Ⅷ) 9-2 逆関数法 島田 尚 工学のための現代数学入門(数理手法V) 6-2 テンソル 藤原毅夫 30年後の世界へ ― 学問とその“悪”について(学術フロンティア講義) 第7回 真実の終わり? ‐ 21世紀の現代思想史のために 星野 太 情報工学概論A 第4回 2.インターネットにおける通信 2.4 媒体アクセス副層 相田 仁 応用音響学 第5回 E: 非線形時間伸縮 [音声認識の基礎] 嵯峨山 茂樹