複素解析学I

複素解析学I 8. 複素解析学I-8

複素解析学I -8(前半)
平地 健吾

講義

チャプター選択:

共有

UTokyo OCWの講義ページのURL
講義映像の埋め込みHTML
キーボード
ショートカット一覧

キーボード ショートカット一覧

ショートカット 機能
Space キー 再生・停止
左矢印キー / 右矢印キー 5秒巻き戻し / 早送り
上矢印キー / 下矢印キー 音量大きく / 小さく
F キー フルスクリーン切替

講義の内容

・無限遠点での正則性と極の定義
・Riemann 球面全体で定義された有理型関数は有理関数である
・一次変換とSL(2,C)の関係を射影空間を使って説明
・一次変換の性質(3点の値によって決定される;非調和比を保つ;円を円に移す)
・最大値の原理
・シュワルツの補題
・円板を円板にうつす双正則写像は一次変換である


[目次]
[00:00:00]有理型関数
[00:20:00]無限遠点での正則性と極の定義
[00:32:07]Riemann球面全体で定義された有理型関数は有理関数である
[00:53:35]一次変換,一次変換の行列表示:SL(2,C)との関係

キーワードでビデオをシーク

(これらのキーワードは講義音声から自動的に抽出したものです)
講師紹介

おすすめの講義