講義を探す

絞り込み
20世紀から21世紀へ -いまなぜ情報革命なのか?-
コミュニケーション・システム(2002年度講義)
第7回 20世紀から21世紀へ -いまなぜ情報革命なのか?-
原島 博
顔の情報学1-顔と表情のコンピュータ処理
コミュニケーション・システム(2002年度講義)
第4回 顔の情報学1-顔と表情のコンピュータ処理
原島 博
知的通信からヒューマンコミュニケーションへ そして・・・
コミュニケーション・システム(2002年度講義)
第2回 知的通信からヒューマンコミュニケーションへ そして・・・
原島 博
イントロダクション・まずは自分自身の研究から
コミュニケーション・システム(2002年度講義)
第1回 イントロダクション・まずは自分自身の研究から
原島 博
1000年後の歴史家は情報技術をどう位置づけるか?-情報技術の未来-
情報が世界を変える-技術と社会、そして新しい芸術とは(学術俯瞰講義)
第4回 1000年後の歴史家は情報技術をどう位置づけるか?-情報技術の未来-
原島 博
記号の概念をめぐって(その4)
情報記号論
第5回 記号の概念をめぐって(その4)
石田 英敬
情報記号論の問いとは何か
情報記号論
第1回 情報記号論の問いとは何か
石田 英敬
情報技術にいま何が起きているのか?-情報技術の現在 ゲスト:喜連川優
情報が世界を変える-技術と社会、そして新しい芸術とは(学術俯瞰講義)
第3回 情報技術にいま何が起きているのか?-情報技術の現在 ゲスト:喜連川優
原島 博
情報記号論の諸問題4(続)  サイバースペースにおけるコミュニケーション  情報記号論の諸問題5  ポスト・ヒューマンにおける条件
情報記号論
第11回 情報記号論の諸問題4(続) サイバースペースにおけるコミュニケーション 情報記号論の諸問題5 ポスト・ヒューマンにおける条件
石田 英敬
学部・研究科
講義映像
講義言語
学年
分野
特集
絞り込み