HOME > 講義を探す > 「世界史」の世界史(学術俯瞰講義) > 第7回 明治政府の修史事業と史料編纂所 Tweet マイリストに追加 2012年度開講 「世界史」の世界史(学術俯瞰講義) 日本における「日本史」-「自国史」を語るいとなみ 第7回 明治政府の修史事業と史料編纂所 松井 洋子 講義 講義資料1 講義資料1 他の講義との関連を見る(MIMA Search) 関連する講義を授業カタログで表示する 講師紹介 松井 洋子 史料編纂所 ※所属・役職は登壇当時のものです。 おすすめの講義 データマイニング入門 1-1 講義概要 森 純一郎 コンピュータシステム概論 講義資料1 小林克志 データ駆動科学の数理(数理手法Ⅷ) 講義資料1 島田 尚 確率過程論(数理手法VI) 3-5 4.1.3 ガウス系の定義と性質 楠岡 成雄 新しい医療が社会に届くまで ~データサイエンスが支える健康社会~(学術俯瞰講義) 第5回 再生医療の治療開発について 髙橋 政代 医事法(2011年度) 第8回 判例41(東海大学事件) 判例42(人工呼吸器外し) 樋口 範雄