講義を探す

絞り込み
グローバル化による変化:国を超えた古典
古典は語りかける (学術俯瞰講義)
第13回 グローバル化による変化:国を超えた古典
黒住 真
近世から近代への変化:四書五経と古事記
古典は語りかける (学術俯瞰講義)
第12回 近世から近代への変化:四書五経と古事記
黒住 真
貧しく閑暇に生きること (第10、12、13、18、19、75、93、108、235、241段等)
古典は語りかける (学術俯瞰講義)
第11回 貧しく閑暇に生きること (第10、12、13、18、19、75、93、108、235、241段等)
藤原 克己
「ある大福長者」の蓄銭の心得をめぐる兼好の洞察 (第217段)
古典は語りかける (学術俯瞰講義)
第10回 「ある大福長者」の蓄銭の心得をめぐる兼好の洞察 (第217段)
藤原 克己
礼について (「免れて恥無し」の章、「事ごとに問う」の章、厩 (うまや) 火事の章)
古典は語りかける (学術俯瞰講義)
第9回 礼について (「免れて恥無し」の章、「事ごとに問う」の章、厩 (うまや) 火事の章)
小島 毅
学について (「学びて時に」の章、「徳は孤ならず」の章、「一を聞いて十を知る」の章)
古典は語りかける (学術俯瞰講義)
第8回 学について (「学びて時に」の章、「徳は孤ならず」の章、「一を聞いて十を知る」の章)
小島 毅
革命的愛国者か文学的虚像か:「離騒」は近代においてどう読まれたか
古典は語りかける (学術俯瞰講義)
第7回 革命的愛国者か文学的虚像か:「離騒」は近代においてどう読まれたか
谷口 洋
激情と悲劇のヒーロー:「離騒」とその伝統
古典は語りかける (学術俯瞰講義)
第6回 激情と悲劇のヒーロー:「離騒」とその伝統
谷口 洋
ソクラテスの生は何を生んだのか? (「哲学者の生の弁明」を中心に)
古典は語りかける (学術俯瞰講義)
第5回 ソクラテスの生は何を生んだのか? (「哲学者の生の弁明」を中心に)
納富 信留
ソクラテスは何故死刑を受けたのか? (「古くからの告発への弁明」を中心に)
古典は語りかける (学術俯瞰講義)
第4回 ソクラテスは何故死刑を受けたのか? (「古くからの告発への弁明」を中心に)
納富 信留
古典は語りかける-ガイダンス:古典とは何か
古典は語りかける (学術俯瞰講義)
第1回 古典は語りかける-ガイダンス:古典とは何か
小島 毅、谷口 洋
法廷弁論としての『オデュッセイア』: 物語後半 (13-24巻)
古典は語りかける (学術俯瞰講義)
第3回 法廷弁論としての『オデュッセイア』: 物語後半 (13-24巻)
葛西 康徳
『オデュッセイア』の世界: 物語前半 (1-12巻)
古典は語りかける (学術俯瞰講義)
第2回 『オデュッセイア』の世界: 物語前半 (1-12巻)
葛西 康徳
必然主義の哲学―スピノザと共にあまりに人間的な偶然性概念を消去しよう―
〈偶然〉という回路(朝日講座「知の調和―世界をみつめる 未来を創る」2017年度講義)
第8回 必然主義の哲学―スピノザと共にあまりに人間的な偶然性概念を消去しよう―
鈴木 泉
学部・研究科
講義映像
講義言語
学年
分野
特集
絞り込み