UTokyo OCWサイト

2018/11/12

はじめまして、UTokyo OCWです!

突然ですが、皆さんはOCWOpencourseware)という活動ををご存知でしょうか?
OCWは、大学等で正規に提供された講義やその関連情報をインターネットで無償公開する、という活動で、2003年にマサチューセッツ工科大学によってはじめられました。2005年に日本でOCWが開始され、現在では20以上の大学で講義が公開されています。
JOCWウェブサイトより情報抜粋)
つまり・・・OCWとは大学の学生が受けている講義と同じものを無料で見られるウェブサイトなのです!※1
普段はなかなか見ることのできない講義の内容や様子を見られるなんて、なんだかわくわくしますよね?
東京大学では、UTokyo OCW 2005年に開設し、現在までに1000以上のコンテンツを公開してきました。

UTokyoOCWで配信されている主な講義としては・・・
・学術俯瞰講義
学部1、2年生向けの講義で、専門的なことを深く学ぶのではなく、「知」の大きな体系や構造をより広い視点から見ることにより、それぞれの学問領域の全体像はどうなっているのか、そして学問領域同士はどのように有機的につながっているのか、を学ぶ場を目指して開講されているものです。
文系理系様々な先生がご自身の研究分野についてわかりやすく紹介しています。
・朝日新聞社寄付講座 朝日講座
朝日新聞社の寄付講座である「朝日講座」は、毎年1つのテーマに対して様々な分野の先生がアプローチするというというものです。
学内の先生のみならず、朝日新聞の記者の方が先生としてご登壇される回もあり、思いもよらない視点から講義が展開することもあり、とても面白い講義です。
また、朝日講座は講義後にグループワークを行い、講師と学生が共に議論し合うという形式をとっていることも大きな特徴です。
講義の多くは、高校生や学部1,2年生向けの講義なので、「大学の講義は難しそう・・・」
「専門的な内容なのでは・・・」と不安に思われている方も、大学の講義と肩ひじを張らずに見ていただける内容になっています♪
トップページからキーワード検索ができるので関心のある分野の講義だけを選んでみることや、お気に入りの講義をマイリストに登録するなど、便利な機能もたくさんあります。

本ブログでは、これからも東京大学が運営するUTokyoOCWの見どころやおすすめの講義をわかりやすくご紹介していきたいと思います。
更新の際にはウェブサイト、twitterfacebookでお知らせしますので、ぜひぜひお越しください(^^*)

※1 公開に際しては、著作権上の問題のある部分等について編集を行っている箇所があります。